糖尿病クリニックに検査に行ってきた

前回の検査から約2ヶ月が経過して手持ちの薬も残りが少なくなってきたので仕事帰りにクリニックに寄ってきました。
クリニックに行くのは仕方がないとは言うものの、やはりクリニックに行くとHba1cの値が上がっているのではないかと言う心配がいつもあります。特に今回は正月休みを挟んでいる事もあってどうなっているか気掛かりでした。それと同時に、心臓クリニックの心電図の結果と血液検査の結果を渡して、総合的に診てもらっています。

心電図の説明、血液検査の説明があって、不整脈に関しては投薬治療の効果もあって発生頻度は減っている事で問題なし。

さて、糖尿の方はと言うと、Hba1cの値は前回7.5から7.8になっていました。医師の説明では正月もあったし、適度な運動をした方が良いですねと言う事でした。Hba1cの値が8を超えるとまずいですと言う事だったので、何としてもこの閾値を死守しないといけません(笑)。

今回、在る程度わかってきたのはきちんと薬を服用していれば、がっつりと食事制限をかけなくてもコントロールできていると言う事でした。
今現在、ラーメン等はなるべく口にしないようにしていますが、ご飯、麺類、甘いものの制限は特にしていません。ぎちぎちに制限するのはできますが、それが原因で変なストレスを抱えても仕方がないと思っています。さらに60になったことで、基準値の値も若い世代と違って来ているのかも知れません

kasperskyを再導入した

インターネットを日頃使っていると、最近では様々な犯罪が流行っている。他人のカード情報を盗み買い物をしたり、個人情報を盗んで悪用したりと、段々と悪事もステップアップしてきている。

日頃何気に使う私たちも自己防衛する必要があると感じている。過去に私も自分のクレジットカードが英国で悪用されてiPodを購入された。この時はカード会社が取り返しをしてくれて裁判を起こすための書類を作るのを協力する一方で無事解決となりました。

最近では母がネットショッピングで使用したクレジットカード情報が他人に悪用されて、この時はクレジットカード会社が事前に停めてくれたのですが、母はなぜ使えなくなったのか全く理解できていない様子でした。実はこれには続きがあり、再発行してくれたカードが再度悪用されてしまうと言う事態に。短時間の間に2回も悪用され、カードも停められると言うハプニングがありました。

母はカード会社に憤慨していましたが、むしろこれは逆に悪用を事前に察知して停めてくれた訳なので感謝しないといけないはずなのですが・・・・。
母の気持ちもわかりますが、母もカードを使用する時には気をつける必要がありました。それ以外にはスパムメールの類いが最近は日に多いと10通以上来る事があります。有名所の会社のメールを偽ったり、過不足金の請求をしたりと実に巧妙です。母も、そんなメールに引っ掛かり、危うくカードで支払ってしまう所でした。

母がカード払いする際には特定の情報を盗まれている気がします。恐らく、入力したカード情報のサイトを閉じずにそのままにしたりしているのではないかと感じます。以前は日ごとに使用したら電源を切っていたのですが、最近では電源を切らずにそのままの事が多いです。言い換えれば、財布を屋外に置いたままと同じ状況と言えます。

なので、以前はインストールしていましたが、ここ最近はライセンス更新も滞っていました、ロシア製アプリなので、戦費稼ぎに協力する事になりはしないかとか、いろいろと考えましたが、再度インストールする事にしました。
そんな気になるのであれば、ロシア製アプリ以外の製品を選べば良いのではと言う方も居ると思います。でも、数あるセキュリティアプリの中でもkasperskyは評価が高く、カード情報の流出等の監視機能もあって、背に腹帰られない状況だったと言う訳です(笑)

今回のライセンスは、3年で5台(macOS、Windows、iOS等にもインストールできる)物です。取り急ぎ、iMacを最優先でインストールしました。

amazonから届いたのは、ぺらぺらの包装物で、開けると中から以下のものが。

1枚のカードで裏面にactivation codeがありました

 

今日は定期通院の日

今日は月に1回の定期通院の日です。まず午前中は不整脈治療で通っているクリニックに。前回24時間心電図を取ってもらったのでその結果を聞きに行くのと、いつものように採血、心電図と問診がありました。24時間心電図の結果からは、投薬治療のおかげで不整脈の発生回数を半年前と比較すると、大きく減少している事がわかりました。投薬治療が功を奏していると言えます。

反面、前々回の採血から投薬されている薬の薬物血中濃度が基準の範囲から外れて少ない値となっているとの指摘があり、先月から投薬を1日3回になり、前回の採血から値がさらに小さくなっているので、今回から投薬量が増えました。
医師から、飲み忘れとかありませんか?と問われたのですが、それはたまに飲みわすれる事があっても、何日も服用を忘れると言う事は考えにくいので、他に理由はありませんかと質問すると、医師もわかりませんと言われました。胃腸の活動の中で薬が吸収されると思われるので、せっかく処方された薬が無駄になっているとも言えます・・・。最初の時は正常な値だったのですが、なぜ低くなっているかは正直全くわかりません。

一旦自宅に戻り、午後からは皮膚科のクリニックに出かけました。家の近所の総合クリニックなのですが皮膚科は金曜の予約のみ対応となっており、初診と言う事で事前予約を入れて出かけました。
足の裏の角質が硬くなっており、歩くと痛いので当初は市販のタコ魚の目用の絆創膏を貼ってましたがあまり効果がなくて、皮膚科に言って患部を削ってもらいました。さすがに患部を削ってもらって、歩いても気にならなくなりました。皮膚がだいぶ硬いですねと言われ、患部を柔らかくする軟膏、かさかさになっている皮膚に塗る保湿クリームとステロイドが処方されました。

とりあえず足の方はだいぶと楽になりました。今後しばらくは心臓クリニックと同じタイミングで通う事になりそうです。

リビングのエアコン故障

日頃から割と居る時間の多いリビング。テレビを観たり、お茶などを飲んだりして寛ぐ事も多いですが、連休直前にエアコンが故障してしまったようです。

暖房設定にしたり、自動運転で+3℃と設定をして電源を入れても全然暖かい風が出なくなってしまいました。DAIKIN製の床置きタイプのエアコンで、家電量販店では扱っていない事が多いようです。ネットで検索したものの見つかりませんでした。

さて、修理するのが良いのか、買い替えが良いのか悩む所ですが、とりあえず連休中にネット上で工事を含めて買い替えするとどの程度になるのか見積もりを取る事にしました。近所では三菱電機(霧ケ峰かな)が良いとの事でしたが、もちろん、これらも選択肢に入れ見積もり依頼をしました。明日以降に連絡が来ると思います。私個人の好みはビーバーエアコンです。

幸いにも小さいガスファンヒーターがあって、今はそれを使って暖を取っています。とは言え、連休中は寒かった事もあって、ベットでごろごろと言う過ごし方でした・・・・。本当は新品で買ったLet’s Noteを細かくセットアップして行こうと思ったのですが、ついつい楽な方に行ってしまいました・・・

さて、エアコンの行方は如何に・・・。追ってお知らせします

実母の姉妹の訃報があった

年末年始の休暇の最後に私の実の母の姉妹が亡くなった知らせを受けました。昨年末も親戚関係での訃報が数件あったばかりで、さらに追うような形となりました。実の母が亡くなり、今の母が家に来てからと言うもの、縁遠くなっていたのもありずっと会えずに来ました。ここ数年は連絡を取るようにもなり、電話で話しもしてきて、近いうちに会おうと言っていた矢先の出来事でした。

叔母は一人暮らしで、自宅で亡くなってからしばらくはわからなかったようです。近所の方が新聞も溜まっているのに姿が見えないと言う事で、家に入ってくれて見つけてくれたそうです・・・。

今現在、検死中との事で自然死と言う事がわかれば葬儀に移行するものと思います。新年を迎えて早々の連絡だったので何だか意気消沈と言った所です。今の母のは未だ詳細は言っていません。

何でも、亡くなった叔母は生前私に会いたかったと言う事、また、今の母にお礼をしたかったと言う事は伝言でわかりました。まあ、今となっては時すでに遅しですが、もう少し早く会う為の努力をしていればと考えてしまうばかりです・・・

Let’s Note CF-SR4FDNCRを購入

今まで中古でLet’s Noteを購入して、その中のいくつかは知人やら、親戚に譲ったりしてきました。今回は、全くの新品で購入しました。中古ですでにあるのに、今更何で買ったの?と言う疑問が湧いてきます。これについては将来的にいくつかの資格を取るのに事前準備をしておくと言う事になります。

何だか偉そうに言ってるけど、結局は言い訳なんじゃと思われそうです。今現在は定年後11月から契約社員と身分が変わり、原則、毎年契約内容が見直されて承諾できれば更新となります。でもそれは65迄の話で、それ以後は何らかの仕事を探さないとなりません。その時に資格があれば役立つだろうと考え、IT関係の資格を考え、これから自己学習をして行こうと言うことです。

そんな訳で、Windows 11に正式に対応したモデルを買ったと言う事になります。世の中、やはり主流はWindowsですから、1台はちゃんとした端末を用意しておこうと言う訳です。

12月31日に届き、時間を見てセットアップを済ませました。顔認証も可能でカメラで登録をしておくと、面倒なパスワード認証をすることもなく、直ぐにログインできます。

セットアップ途中の様子です

カルディーの福袋に当選

昨年に続き、今年も福袋にエントリーしていました。

今年は、まず、スタバの福袋にエントリーするも、昨年も今年も当選できませんでした。ネット上の情報を見ると、スタバの福袋は人気も高くなかなか当選はむずかしいらしいとの事。以前は元旦を含め3日までに比較的客入りの低い店舗を狙って行くと、ワゴンに福袋が残っていて買うことができました。
今では、事前にネット抽選があるので、当選しないと購入すらできません・・・。

カルディーの方も同様、事前にネット抽選があって当選しないと購入できません。今回も運よく当選することができました。近所の店舗に行き、1月2日に購入してきました。手提げのバックも立派で、普段使いしても何ら問題はありません。

今回は、豆乳ビスケット(これは結構美味しくて好き)や、ミックスナッツ、はちみつや、オリーブオイルなども入っていました。運試しはあまり得意ではなく、運の尽きも良いのかどうか定かではありませんが、今回も購入できました。

ネット記事によると、当選しても購入に来ない方もいるようで、上手く行けば当選していなくてもキャンセル品を購入できることもあるようです

購入した食品福袋2025です。

大晦日から母の知人が滞在中

母の具合が悪い時にいろいろと手助けをしてもらった、知人が大晦日に家に来られて年明けも滞在中です。母にしてみれば、いろいろと話す事も尽きない様で、私と居るよりかは遥かに楽しいのではないかと感じます。

その知人はゲストとして滞在していると言うよりかは、家の事も手伝ってくれて、私なんかよりも役立っています(笑)。食事の片づけ、準備なども助けてくれています。本業は某国立大の講師をしているので、話題は尽きません。私と話をしてもいろいろと良く知っていて話が尽きる事はありません。講師はそうでないと若い学生を相手にしてはやって行けないのかも知れません・・・・。

特に今回は比較的長い年末年始になっていますから、母と二人だと愚痴も出て来そうな所ですが、在る意味、母も私も助かっている所です。
この休暇の期間中は、ほとんど外出することはなく、買い物などに出た以外は在宅で過ごしました。リラックスした休暇と言えるかも

2025年を迎える

特に大きなイベントはなく、自宅でゆっくりと新年を迎える事ができました。昨年は親戚関係や職場でも不幸がいろいろと連続して起きた年でもありました。

2024年を振り返ると、大きなイベントと言えば定年を迎えたと言う事、親戚関係で2人が他界、そして師走には職場の同僚が他界と悲しみの多い年でもありました。特に、亡き父の姉の突然の死、同僚の持病による死は衝撃でした。

悲しみが完全にクリアできた訳ではありませんが、いつまでもくよくよしていても先に進めないのも事実です。2025年は、どうか良き年になりますように!

世界に目を向ければ、戦争や政治的不安など嫌な要素は多いですが、すべての人に良い年になるように願いたいですね

iPad Proを買い替えた

iPad Pro M1(第3世代)をしばらく使ってきました。今ではMac以上に使用頻度は高く、出先でネットを見たり、メールの確認をしたり、寝しなにYou Tubeを見たりとほぼ全く使わないと言う日はないほどです。

今では最新モデルはM4のiPad Proとなっていて、その間はおおよそ2〜3回ほど間に新機種の発表があった気がします。かつては新しいモデルが発表される毎に買おうかどうしようかと考えた時期もありましたが、今は円安もあって価格はかなり高い感じがします。モデルによってはMacBook Airよりも高額になる感じです。当初は現行のiPad Airでも充分かなと思った事もありましたが、長い目で見ればやはり性能の高いiPad Proを買っておいた方が良いかと思い購入に至りました。たまたま、定年で退職金も入って一時的とは言え財布が潤っている事も大きかったと言えます。

いつもであればApple Online Storeで購入するのですが、今回はCaliforniaにあるVintage Computerさんで発注しました。M1の時もそうですが、Wifi+Cellularモデルを購入、今回も同様のモデルにしました。ただし、現行のiPad Proは物理SIMには対応しておらず、eSIMのみの対応です。
手元に本体が届いてから、SoftBankショップに出向いてeSIMに変更してもらいました。電話番号は変わりません。以前、iPhone 8 plus (T-Mobile)の時もアメリカで購入して使っていました。AppleCare+の加入も日本仕様でないからと言って加入できない事はありませんでした。日本国内仕様とはモデル番号が異なるのですぐにわかります。

M1からM4になって何か体感に寄る違いがあるかと言うとそれほどでもありません。ただ、動画再生の際のレスポンスが多少良くなっている感じがします。

購入時の化粧箱?と言うか、表面のデザインは変わってませんでした。

箱の裏面にスペックが記載されている。私はほとんどゲーム等はしないので、256GBあれば充分。Wifi+Cellularモデルである表記も。

iPad Pro M4では、従来使用していたApple Pencilや、Magic Keyboardの類いは使用できず、すべて買い替えしないといけませんでした。Apple Pencilはちょっと高かったけど使い勝手は良いです。