多くの方が普段持ち歩いていると思われる携帯機器。iPhoneやiPad、ラップトップ型のPC等多くの機器類がありますが、悩みの種は充電に関してかなと思います。出先で充電する場合にコンセントが借りられれば良いですが、そうは行かない場合もあります。
その最にはモバイルバッテリーを使用する事があります。フル充電しておけば、iPhoneやiPad、ラップトップPCをACがない所でも使う事ができます。
ところが、最近これらのバッテリーのトラブルが多く発生しているようです。自宅で充電中に発火、移動中の電車内等での発火等々。
なぜそのようなトラブルが発生するのか、個人それぞれで使う環境や使い方も異なるので何とも言えない部分もありますが、人事ではないなと思うようになりました。
とりわけ大きな物理的な衝撃や、高温下での放置、火中に混じる事による爆発等は気を付けないとなりません。
私もモバイルバッテリーは所有していますが、トラブルは発生していません。日頃鞄の中に入れてあり必要な時に使うようにしています。
鞄に入れているCIO製 SMARTCOBY TRIO
充電中に撮影