多機能ラジオを購入

以前からamazonで気になっていたラジオがありました。普通に考えれば今更ラジオなんて、ネット経由でクリアな音声でラジオは聴けるでしょと言われそうです。でもそれは確かに間違ってはいませんけど、今回購入したのは広帯域多機能ラジオと言われるもので、AM、FM等の他、SW、UHF、VHF等の通常のラジオ放送以外にも、様々な無線等も聴く事ができるラジオです

機能が多種に渡ると言う事はそれなりに価格も上がると言う事で、価格は3万円を超える物でした。一番の興味は特に深夜帯における短波放送を聴く事です。周波数を変えてどんな放送が入るかと言うのは、インターネットラジオでは味わえない楽しさがあります。まあ、この辺はだいぶマニアックな事かも知れません。

一度深夜帯に試してみると、中国語らしき放送、朝鮮語らしき放送を始め、英語放送等も聴く事ができました。ただ、あまり良い音質では聴けませんでした。これはアンテナがもっと大掛かりなアンテナと接続すれば良いのかも知れませんが、さすがにそこまでは考えていません。後もう一つは、自宅の雨戸が金属製なのでこの辺で電波が遮蔽されてしまっている可能性があるかも知れません。

ならば昼間はと言うと今度は様々な電波が混線している(多くの人が生活していれば、電子レンジや家電製品を使ったりしている)事もあって難しいかも。一般的にはやはり深夜帯が良いようです。実験的にラジオ日経(競馬関連の放送をしていた)を昼間に聴いてみましたがノイズがかなり入ります。例えばPC等も近くにあるとノイズの発生源となり得ますね。

購入した製品はZHIWHIS ZWS-C919です。リチウム電池が内蔵されていて、普段充電しておけば万が一の災害などに役に立ちます。このメーカーの製品はいくつかあって、比較的手頃な値段のものもありました。

今回の製品のZHIWHIS ZWS-C919です。周波数、時刻等々はすべて液晶画面に表示されます。右の小窓の部分は電波感度を目で見て調整できる様な設定なってます

携帯するための鞄?とまでは言わないけど、キャリーケースとでも言うかな、そんなものがマニュアルや付属品、本体といっしょに梱包されてました。

過去にも1台短波放送を聴きたいがために購入したラジオがありましたが、こちらは単1電池が4本使う仕様で、ACアダプター以外ではちょっと使いづらいものでした。しかも、液晶部分は一部表示できなくなっており期待外れでした。
今回の製品の方が小型軽量で、例えば、どこか地方の宿に宿泊した際に持って行けば楽しめるかも知れません。あ、ソロキャンプ等で一人放送を聴くと言うのもありですね!

冬用タイヤに交換

師走も半ばになろうとしていますが、オートバックスに預けてもらっている冬タイヤに交換をしてきました。降雪日の少ない首都圏では通勤で乗っている人でも冬タイヤを持っている人は少ないような気がします。
以前、私もノーマルタイヤのみで、雪が降れば乗らないと決めていましたが、今では車通勤にしているので路面凍結等に備えて冬タイヤを交換する事にしています。

今年はあまり冬らしからぬ、暖かい日が多かったですがここ数日でようやく冷込んでくるようになりました。高速の案内板にも冬タイヤ装備とこの時期は表示されていますが、どのくらいの車が冬タイヤなんて履いているだろうと思います

冬タイヤにしてからクリニックに行きましたが、ノーマルに比べるとハンドル切るのが軽く感じます。それとゴムが柔らかい事もあって乗り心地も変わったり、制動距離と言うか、ブレーキの利き具合が明らかに変わった感じがします。慣れるまではちょっと慎重に運転しないとダメですね

あ、それと同じタイミングでワイパーも交換しました。雪用ワイパーを付けているのですが夏場もそのままです・・・(笑)

ようやく師走らしい寒さに

天気予報でも土曜辺りから気温もぐっと下がって寒くなると言う予報でしたが、まさに急に気温も下がり朝方も寒く感じるようになりました。母は庭にあるガーデンライトを点けたり消したりするのを日課にしています。庭のガーデンライトは当初センサーが付いていて自動で入り切りできていましたが、壊れてしまい今はコンセントで抜き差しをしています、暗くなる夕方にケーブルを入れて、朝に日が昇り明るくなるとケーブルを抜くと言った感じです。

買い替えを考えていましたが、面倒だけど行けるからいいやと言う事でそのままに。朝方、起きてこの作業をしている母は朝は寒いねえと言いながら、朝風呂に入っていたそうで・・・。風呂場は浴室暖房をつけています。と言うのもやはり気温差によって体調不良になるのは怖いからです。祖母は夜間に入浴して出てきてから何だか苦しいと言ってそのまま帰らぬ人になりました。今で言う所のヒートショックかなと思います。

本来の寒さになる事で体調を崩さぬように皆様もお気をつけください

父の姉の葬儀に出席

師走の第一日目の今日、父の姉の葬儀に行ってきました。天気も良くてそれほど肌寒い訳でもなく穏やかな日となりました。
10時開始だったので、渋滞が無い事を祈って自宅を8時過ぎに出ました。運良く首都高も渋滞はなく50分ほどで斎場に到着しました。親戚関係が集って懐かしい話に花が咲きました。それでも故人の事を思うと悲しい気持ちになります

親戚曰く、父の姉が転んで頭を打って直ぐは意識もあって、応答もしっかりしていたのだとか。瘤ができて若干の出血もあって当初は安心したいたらしいのですが、その後、意識が亡くなり医師にはおそらく2週間ほどで亡くなる可能性がありますとの事だったとか。まあ、もし転んでいなかったら、今でも存命だったはずで何ともやりきれない気持ちです、

ついこの間まで元気だったのに、いなくなってしまうと何とも淋しい感じがします。
母が棺の中をきれいな花で飾ろうと言う事で花屋に事前に花束を届けてもらい、今日故人を花でいっぱいにして送ってきました

せっかくなので、昨晩届けてもらった花束を写真に収めました。生前父は姉の事を慕って、何かあれば姉に相談しろと言っていました。
生前父が愛用していたPowershot S45で写真を撮りました。

父の姉が亡くなる

急性硬膜下血腫で入院していた父の姉が亡くなりました。実は22日(金)に休暇を取って母といっしょにお見舞いに行ってきました。病院のルールで面会は2人までで最大15分迄と言う決まりがありました。

病院に着くと親戚関係の人たちがすでに見舞いを終えて病棟で会談中でした。挨拶をしてから病室に行き対面しました。頭を打ったと聞いていたので頭は包帯をしているのかと想像していましたがきれいな状態でした。

見舞いに行った当日は意識はなくてただただ眠っている感じでした。手はきれいで温もりが感じられて、このまま目が覚めれば普通に起きてくるのではと思える感じでした。病院に居た時間は1時間以内で、埼玉にある病院まで移動時間の方が長い状況でした。見舞いに行った翌日に亡くなるとは、不幸中の幸いとも言うべき?タイミングでした。週明けからの1週間は仕事の関係でたとえ葬儀が予定されたとしても出席は難しいと予想できたからでした。

短い間に親しくしてもらっていた親類が永眠し、時代の流れを感じるようになりました。現時点では悲しみが勝っている感じですが、これもいずれは時代だねと思う時が来るんでしょうね。今までいろいろとありがとうございました、どうぞ安らかに!

父の姉が入院

亡き父の姉が入院したと言う連絡を親戚経由でもらいました。深夜にトイレに行こうとして転倒して頭を打ったとの事。おそらく救急搬送されたものと思います。医師によれば、高齢と言うこともあって全身麻酔を使った手術は不可との事で、点滴等によって生き長らえている状況との事。

ただ、頭の中の事なので急変もあり得るとの事で、この先の事は全くわからないようです。時間の問題ではないかと言われているようです。急性硬膜下出血との事で、高齢者やスポーツ選手等も場合によっては死に至る事もあるようです

高齢者は足腰も弱くなっているので、ふらついて倒れても手を付けずに頭を打ってしまう事が多々あるようです。父の姉は100歳を迎え、百寿の祝いを親戚と考えている所でした。この先、どういう展開になるかは神のみ知る所で、願わくば奇跡が起きる事を信じて祈るしかないなと言う感じです。

次の金曜に休暇を取って母と見舞いに出かける予定にしていますが、それまでに急変する事もあり得るので、ちょっと気掛かりな1週間となりそうです。
どうか、神様、奇跡を起こしてください・・・・

マイナ保険証使ってみた

マイナ保険証を早速使ってみました。今回初めてだったので従来の保険証もいっしょに持参しました。出かける前に、マイナアプリにログインをして必要な情報を直ぐに出せるように事前準備しておきました。マイナカードをiPhoneカメラで読み取る際に周囲の色がマイナカードに近い色だったりするとうまくスキャンできずにエラーになる事がありました。

クリニック受付にてマイナ保険証にしたことを伝えてリーダーにて読み込んでログイン方法を選択(私は顔認証を選択)、無事使えました。クリニックでも念のため従来の保険証情報を確認していました

一度使えれば以後はあまり心配しなくても良いかも。ちなみにマイナカードをリーダーに読み込まさせる時には袋(マイナカード作成時に付いてきた透明の袋)から出して下さいと言われました。多分、入れたままだとうまく読み取れないのかも知れません・・・。

マイナ保険証を登録してみた

今後は紙の保険証からマイナ保険証へ移行すると言われていますが、ここにきて資格確認書なるものを並行して使えるようにするとあったりと、どうなるのと疑問を感じます。そもそも、マイナカードそのものが任意と言う事もあって、そんな物に紐付けしたとこでどうするのと感じます

いろいろと文句ばかり言っても仕方ないので、いよいよマイナカードに保険証情報を登録してみました。最初はカードリーダー等が必要かなと思いましたが、iOSにも対応しているとの事でiPhoneから直接マイナカードの情報をスキャンしてみると、保険証の情報までも登録されました。これで今後はクリニックなどで受診の際にはマイナカードを使えば良い事になります。

今年の12月以降は新規での保険証発行はしないとありますので、近い将来マイナカードに統一されて行く方向だと思います。保険証以外にも運転免許証もマイナカードへの登録が予定されているようです。便利になるのかどうかはユーザー目線からまだ未知な事が多い気がしますが使ってみる事にします

眼鏡が壊れた

日頃生活したり外出したり、また車の運転時に使っている眼鏡のフレームが壊れてしまいました。左右のレンズの真ん中のちょうど鼻に当たる部分が割れてしまい、接着剤で付ければ大丈夫かなとも思いましたが、車の運転中に再び割れてしまうと困るので、近所の眼鏡市場に行き新たにレンズを調整、フレームを新調してきました。

以前の眼鏡では遠近も含まれていたのですが、それだと出来上がるのに1週間ほど待たないといけないとの事で今回は遠近はなしで新調しました。
遠近は今回の眼鏡に慣れてきたら新調する予定にしました。遠近入りとは言っても、iPad等の画面を見る際には眼鏡を外してしまうのであまり役立っていない気がします。遠近別の眼鏡の方が付け替える手間はありますが、レンズの面積が広くなる分、見やすくなる感じがします

ただ、今回のレンズでは車などの運転に適するように調整したので焦点は遠くなるので、パソコン作業の際のディスプレイを見るにはぼやけてしまいます。目が慣れるまでは時間もかかるのでもう少し様子を見て慣れた時点で遠近用の眼鏡を作ろうと思います。

今までのフレームが樹脂製だったので、今回はアルミ製のものにしました。とは言え、購入してから結構な時間が経過しているので寿命と言えそうです・・・・

今回、新調した眼鏡。

期日前投票に行ってきた

今日は母を連れて期日前投票に行ってきました。投票日前日とは言え、以前であればそれほど混んでいる事はなかったのですが今回はかなりの混雑ぶりでした。見方を変えれば、今回の選挙はそれだけ関心が高いと言う事ではないでしょうか。

政党の事をとやかく言うつもりはありませんが、自民党も胡坐をかいたような政治のやり方をしていると大敗する可能性もあると言う事を肝に命じないとダメですね。

今日の投票の雰囲気を見ていると子供連れた家族連れが多いような感じでした。それ以外にも若い人も来ていましたし、これらの人がどの政党に期待をしてくるのかで、今後の行く末が決まると感じます。場合によっては交代したばかりの今の政権も短命と言う事も・・・・

さて、明日の開票でどうなることか・・・・