遠近両用メガネを新調

今使っているメガネは遠くを見る時には良いのですが、割と近距離を見る場合には適していません。と言うのも、以前使っていたメガネのフレームが壊れてしまい、慌てて作り直してもらったのが今のメガネでした。

メガネがないとまず車の運転ができない事から、近所のメガネショップまで急いで出かけたのでした。しばらくは我慢していましたが、やはりどうしても近距離では(例えばパソコンのモニタ画面を見る場合や、車のナビ画面を見る時など)見辛い状況でした。

週末の土曜に遠近用メガネを発注してでき上がるまでに10日ほどかかるとの事でした。新調したメガネは20900円だったのですが、このメガネができれば、今のメガネはおそらく使わなくなると思われます。

せっかくメガネショップまで出かけたので、ついでに駅にある銀行に行き、地元の商店街を抜けて、ぐるりと近所を歩いてきました。週末などは特に家に居てゆっくりする事が多いので、久しぶりにウォーキングを楽しみました

糖尿に起因する高血糖を改善するには適度な運動も大事と言う事で、今後はデジカメを持って撮影を兼ねて行けたらと思っています。
雨天の場合は自宅でできる運動をやるしかないですけど・・・

「遠近両用メガネを新調」への2件のフィードバック

  1. 比較的安く遠近両用メガネが買えましたね! やはりメガネはとても大事です。私も今のメガネは使い始めて、もう10年近いかも…私はこだわりが強く、軽いチタンフレームで、遠近両用でも上下幅は狭いオシャレな奴、プラスチック圧縮薄型レンズでハードコートと追加していくと3万5千円を超えてしまいます

    1. くーぺさん
      私もメガネとの付き合いは長いです。子供の頃はメガネをかけるのが面倒くさくて嫌でした。当時はあまりメガネをかけている子供は少なくて、目立ってしまうのが嫌でしたね。

      私も今回新調したメガネは2本目となりますので、トータル金額でいえば、4万円を超えてしまうので安いとは言えないかもしれません。フレーム自体にはそれほどこだわりはありませんでしたが、壊れにくい材質のものを選びました

CoupeCamper へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です