amazonで定期的に炭酸水を発注しているのですが、それといっしょに何か良いものはないかと探してしまう・・・・。何とも困った浪費癖ですね(^^;;)。
キーボードは古いApple純正のものから、サードパーティ製品まで何種類かあるのですが、いつもその時に気分などで打つキーボードを変えています。キーボードに拘りのない方であれば、何でそんな沢山キーボードが必要となるのか理解できないと思います。言わば、俗に言うオタクの世界マニアの世界ですね。
このキーボードは以前、MacネタのYouTuberの方が紹介されていたもので、打ち心地やキータッチはかなり良いと紹介があって気になっていました。
Bluetoothなので、Mac以外にもiPad等でも使えそうです。
私の使用環境でどのキーボードがベストかと言われれば、これと言う1品に絞るのは難しい気がします。どれも一長一短ある気がします。なので、私は複数ある中で今日はこれと言う使い方になってます。
今はデフォルトでは、東プレのRealForce for Macを使って、本日初めてlogi MX KEYS MINI for Macを使ってます。その名の通り、テンキーはなくコンパクトにまとまっています。狭いスペースで使用するには良いですね。
打ち心地は個人的にはもう少しストロークの深い方が好みかなと思います。普通に使う分には申し分なしと言う所でしょうか。
logi MX KEYS MINI for Macの外箱。中味はキーボード本体、USB-C充電ケーブル。
キーボード本体。US配列で、キーボードは白色のイルミネーションがあ、打つと光る感じです。logi optionアプリをインストールすると機能が拡張できる様です
キーボードは重要だと思います。合わないとタイプミスが頻発してストレスですよね。
私の場合は、ピッチの狭く、タッチも浅い、純正のiMacのキーボードやノートパソコンのキーボードが最適なのですが。
くーぺさん
純正のキーボードは母がiMacで使っています。純正も決して悪い訳ではないと思いますが、一昔前の純正品はキータッチが嫌で悩んだ時期がありました。