血圧計を更新

今までずっと手首に巻いて血圧を測定するタイプの血圧計を使ってきました。なぜかと言えば、値段もそれほど高くないと言う理由からでした。

使っていると値にばらつきがあったり、時々、これ本当にあってるの?と言った様な血圧の値が出たりしました。定期的に医療機関で測定してもらっているので大きく値が異なっているとすれば、そこでわかるとは思いますが。素人が血圧を自分で測っているのでどうしても疑ってしまいます。

そこで、より正確に測れるように血圧計を新たに買い直しました。母も血圧を測る時は3回くらい計測して良い値を見ていると言ってました。
当初は同じタイプの血圧計を買う事を検討していましたが、より正確に測るために上腕式血圧計にしました。よくクリニックにも置いてある、丸い輪っかに腕を差し込んで測るタイプです。これならばより正確に血圧が測れるのではないかと思います。

早速、計測を始めていますが、100以下を下回る数値が出なくなりました。やはり、手首よりも正確に計測できていると感じます

価格は19800円ほどでした。オムロン製の血圧計なので信頼できると思います

「血圧計を更新」への2件のフィードバック

  1. 本格的な血圧計ですね! 病院にあるモノみたいですね。
    正確な値がわかるって、やはり大事だと思います。その値で、色々調整する訳ですから。
    また新しい機械って、使うと嬉しいモノですよね

    1. くーぺさん、
      個人的にこの血圧計にして正解だったと思います。
      やはり日頃、測り慣れていない素人(笑)が測るのですから、なるべく正確に測れるに越した事はないと思います

      購入時に、クロネコの延長保証に加入しました・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です