思い込みと言うのは

1年ほど前にWorld Band Radioを購入しました。いわゆるSW、FM、AM、UHF/VHF等と言った様々な周波数帯域が受信できるラジオ(受信機)です。amazonでおおよそ4万弱程の値段で購入しました。

購入してしばらくはFMやら、深夜には短波放送を探ってみて聴いていました。最近になってしばらくぶりに聴いてみようと、スイッチを入れてみても電源が入らない・・・。何でだろうと、様々なボタン類を押してみても反応がなし・・。

マニュアルを開いて探ってみてもわからず。電源は充電式のリチウム電池で裏ぶたを外して電池をとり出してみても別に変な所は見当たらず。これは電池が完全放電したのかと思い、即、充電を試してみました。1晩充電してみてもやはり電源は入らない・・・。マニュアルにある、サポートにメールを出しても音沙汰成し。この辺は、日本のメーカーと違い多分そうだろうと最初から感じていました。

さてどうしたものか、気に入って購入したのに1年弱で壊れたか、同じのを再度購入するか、交換が利くのか、調べると交換期限は過ぎていてダメな事が判明しました。残りは替えのリチウム電池が手に入るか、もし電池が問題ならば、復活する可能性があるし、ダメならば本体の問題と言う事でさらに深刻だと言う流れが頭の中に・・・・。

電池の詳細を調べるべく、iPhoneで電池撮影してまた再度、電池ボックスに電池を戻し、電源を入れると今度電源が入りました^^;;。
何と、と言う事は電池が逆だったと言う事。自分が過去に電池を外してどうも逆に入れていたらしい・・・。すっかり記憶から飛んでしまっている^^;;

極性が逆向きで充電していたと言う事か。危うく廃品回収に出さなくて良かったです。それでも今回の一件でリチウム電池が買い替えできる事がわかりました。

思い込みと言うのは何事にもあり得る話ですが、一旦、基本に立ち返る事が大事ですね。