親戚の法事で出かけた際(母といっしょに車で移動)に、一気に帰ってくると疲れてしまう事間違いないので、途中で温泉などに泊まりながら自宅に戻ってきています。ここ2年ほどはそんな感じで移動していて、行きは時間的に制約があるために東名高速で、帰りは名古屋の親戚宅に寄りながら、ゆっくり自宅に戻ってくる(高速は使わず、国道1号)と言う流れです。
初回は奥静と言われている梅ケ島温泉に宿泊しました。ここは安倍川上流の山の中の規模こそ大きくないものの、ゆっくりと過ごせるナイスな温泉でした。
2回目からは奥三河と言われている、湯谷温泉に2回連続で宿泊。そこで食べた鳳来牛がすごく美味しくて舌鼓を打ちました。
ちょうど母の知人も来ている事で、昨日土曜の昼間に現地JAの紹介している肉屋さんに鳳来牛・焼肉セットを注文しました。時間がかかると予想していたのですが、クール便で翌日(本日)到着でした。
夕食時に焼肉にして食べました。肉は柔らかくて美味しい。某大手スーパーの量り売りの肉よりも美味しかったです。当初は初めての個人客、しかも電話注文でちゃんとした肉が届くのかなと不安な一面もありましたが、見事に良い意味で裏切られました(笑)。JAのページに紹介されているお店とあって、おそらく旅館等にも卸しているのだろうと思います。
届いてから冷蔵庫に入れて、ちょっと1枚だけどんなものだったのかを撮影しておきました。
ところで最近ちょっとしたメモ撮影に、亡き父が使っていたCanon PowerShot S45をよく使っています。SDカードではなく、Compact Flashなので、Mac側での認識は問題ありません。時々、SDカードだとカードを挿入しても認識されない事象があったりしますが、今のところそれはありません。ただ、認識されてから画像ファイルが表示されるまでは若干時間がかかります・・・。
美味しそうな牛肉ですね〜 うちはもっぱら豚肉かオージービーフなので羨ましいです。
CanonPowerShotS45、羨ましいです。デザインがとても好きでした。自分のは最後は蓋が外れて、画素センサーにも黒い点がついて、壊れてしまいました。本当は飾っておきたいくらいでした。
安倍川の上流の温泉は、私も若い頃、車で同期と行ったことがありました。東名が混んで、到着が大幅に遅れたっけ。
くーぺさん、
鳳来牛は美味しかったです。食べてからかなり苦しかったですが、満足感があります(爆)
PowerShot S45は思ったよりも長持ちで、今後壊れるまで使おうと思います。画質を求めるような内容の撮影は別として、簡単なメモ的な撮影には使いやすいと思います。最近はコンパクトデジカメが見直されてきて、結構売れているようです