自宅でラップトップPCを使用して収納する時には、今まではモニタ部分のフタを閉じてそのまま机上に横置きで置いていました。ところがこの状態だとかなりのスペースを占領する形となってしまうので、どうしたらよいか考えていました。
今回、机上でラップトップPCを立てた状態で収納できるスタンドを導入してみました。製品は UGREEN Vertical Laptop Stand Dual slotです。並べた状態で2つのPCを立てて置く事ができます
普段からきちんと整理整頓できていれば、何ら問題はない事かも知れませんが、物をどうしても捨てられない性格なので、なるべく省スペースで片づける事ができる物を探していた訳でした。
製品の外箱。Amazon.co.jpで購入しました
箱から取り出した状態。厚さは調整が可能。螺子を緩めると厚さを調整できます
PC本体との接触面にはクッション生地なる様なものが貼られています。
早速、Let’s Noteを立てて置いてみました。中々、良い感じだと個人的には思っています
これ良いですね! 自分もiMacの方が今ではノート型パソコンより省スペースじゃんと思っていました。
でもこれなら負けませんし、持ち運びできる分強いですね。
あとは記憶装置が低廉化大容量化すれば、MacBook Airあたりに次期パソコンはしたいです。
くーぺさん、
このスタンド、私も物(写真)をみて直ぐに欲しい物リストに加えてありました。立てて並べて2台置きもできますから、省スペースにもなりますよね。
私はMacBook Air M1を持っていますが、今は仕事にプライベートに活躍中です。仕事と言ってもプレゼン用に使うので、Air本体はもちろん私物と言う事になります・・・・