車の車検見積もり

車の2回目の車検を今度の金曜に予定しているため、事前に車を診てもらって見積もりを出してもらいました。

事前調査では車検に抵触するような事案は特にはありませんでした。日頃通勤で使っていることもあって、細部を念入りにチェックしてもらって、

・ブレーキフルード交換
・エンジンオイルとフィルター交換
・ウインドウオッシャー補充
・冷却液交換
・発煙筒→LED非常信号灯へ等々

法定費用+整備代金その他に、メンテナンスパックの延長、保証期間の延長を含めるとおおよそ190,000円ほどになりました。
ディーラーで車検を通すと高いというイメージがあって、同僚等もほぼディーラー車検はしていないようです。
新車購入をしない限りは、ディーラーで点検整備をする人は少ないのかもしれません。
メンテナンスパック延長と、保証期間延長等ができるのはディーラの強みかもしれません。ディーラーは何でも高いかと思うと、補機バッテリーの交換をしたときは、逆にオートバックスよりも安価だったと言うこともありました。

実際の車検の結果は次回のエントリーにて。

「車の車検見積もり」への2件のフィードバック

  1. メンテナンスパックは、私も入っています。割安ですよね。ディーラーの技術力はやはり大切です。私は、ずっとディーラーです

    1. くーぺさん
      ディーラーだと、メンテナンスパックや延長保証等で初期投資が高いと思われがちですが、細かく見ると安かったりしますね。
      オートバックス等は会員資格のグレードによって金額が変わったりするようなので、結構贔屓にしておかないと安くならない気がします。結局、トータルで見るとディーラーの方が安かったと言う落ちもありかも知れません・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です