帰路につく

懐かしい親戚との久しぶりの出会いの時は時間の経過も早く、あっという間の法事・旅行でした。最終日はずっと一般道をひたすら自宅まで運転してきました。毎回、行きは東名、帰りは1号線をひたすら走って帰ってきます。道中は道の駅によって地場産の物を買いながらの移動です。

父が元気だった頃は3人で新幹線で出かけていました。新幹線での移動は時間もかからず移動できて良いのですが、自分が還暦を迎えるようになると、今では車での移動が遥かに楽で便利です。母も同じ事を感じているかも知れませんが、駅の乗り換え、徒歩移動、階段の上り下りは結構大変です。しかも、荷物が在っての移動ですから尚更大変です

帰りは浜名湖に寄ってきました。館山寺ロープウェイに乗って、湖面上からの景色、はてまた頂上からの展望は素晴らしかったです。新幹線だと素通りになるのでこの様な楽しみ方はできません。最近は静岡に嵌まってます。本当は浜松で鰻を食べる予定で居たのですが、母のお腹具合はあまりお腹は空いていないとの事、それでは仕方ないと諦めて、次回の楽しみにする事にしました

ロープウェイから浜名湖を望む

湖上の遊覧船を撮ってみた

頂上より逆の(奥浜名湖)を望む。下に見える道路は東名高速

母もiPhoneで撮影していましたが、私も負けじと撮影。
また、ロープウェイの移動中の動画も撮ってきました。ガイドの方の説明も入っています、これは編集をしてからアップするようにします

法事のため母の郷里へ(3日目)

3日目は市内のアパホテルから名古屋の親戚宅に移動、しばし会話をしてお昼のランチを食べる事に。そこで近所にあるコメダ珈琲に行きました。昼過ぎの時間帯とは言え、待ち時間が15分ほど発生するも無事ランチを食べる事ができました。

コメダ珈琲で食べたランチを画像に残しました
メニューの名前は忘れましたが、パスタとパンとサラダがセットになっており、これに珈琲をつけて食べました。普段は中々コメダ珈琲に行く機会は少ないので楽しむ事ができました
このパスタはちょっとパイシーな味付けとなっていて、個人的には好みの味でし美味しかったです

さて、親戚との楽しい会話も程々に、次の目的地に車を走らせました。この日の移動距離はそれほど長くなく同じ愛知県内でした

ここで、またまた大ハプニングがありました
予約をしていた筈の温泉宿に到着。受付に行って名前を告げると、何とキャンセルの依頼を受けているとの事。ここで、今回の混乱が理解できました。本来キャンセルをしないといけない宿を間違えていたのでした

宿の方のベストな対応で夕食は時間的に準備できないが、食材を仕入れている方がレストランを経営しているので、そちらで夕食を食べてはどうかと・・・。正にベスト対応です。幸いにも部屋は1部屋空いていたので宿泊は問題がありませんでした。まあ、何と言う珍道中だったこと。泊まれただけでも不幸中の幸いでした。次回から事前に宿に確認の連絡をしようと母に言われました