クリニック通院日

2月14日(金)は世の中はバレンタインデーと言う事で賑わっている様子ですが、個人的には月一の健診日でした。

午前中はまず心臓関係で不整脈治療薬を投与されて以降、特に目立った症状は出ていません。2月ほど前から血液検査の結果から薬物血中濃度が段々と下がっていて基準値から外れている事が指摘されていました。それで、1日2回(朝晩)の服用を3回(朝昼版)とし、さらに前回から1回の投薬量を50mgから75mgに増量となりました。1日の投与量が75mg×3回と言う事で225mgと言う計算になります。

そして、2月14日に採血した結果は次回の診察時に判明する事になります。1月に採血した結果から、薬物血中濃度が基準の範囲内に収まっていました。飲み忘れなど(数回程度はありますが)したと言う記憶はないので、減少した原因は定かでありません。とりあえずは元に戻りつつありそうなので良しと言う事で。

午後は近所のクリニックで皮膚科の診察です。足の裏の角質が硬くて前回削ってもらって塗り薬が処方されていました。経過を診てもらい、その他おでこにあるできものを潰してもらう依頼をしたら、できものは良性のもので今すぐに対処しなくても大丈夫との事で、まず湿疹を塗り薬で治療してからにしましょうと言う事になりました。

今回はまず、心臓関係の問題が解決した事でちょっと安心しました
来月は法事で関西に移動する予定があるのと、年度末と言う事で次回は4月になってからと言う事にしました。

「クリニック通院日」への2件のフィードバック

  1. 色々と健康問題は年齢を重ねると出てきますね。まずは早め早めの対処で、軽いうちに潰しておくのが吉ですね。

    1. くーぺさん
      歳を取ってくると、何かしら問題が出てきますね。早めの治療と対策が重要ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です