今日は定期通院の日

今日は月に1回の定期通院の日です。まず午前中は不整脈治療で通っているクリニックに。前回24時間心電図を取ってもらったのでその結果を聞きに行くのと、いつものように採血、心電図と問診がありました。24時間心電図の結果からは、投薬治療のおかげで不整脈の発生回数を半年前と比較すると、大きく減少している事がわかりました。投薬治療が功を奏していると言えます。

反面、前々回の採血から投薬されている薬の薬物血中濃度が基準の範囲から外れて少ない値となっているとの指摘があり、先月から投薬を1日3回になり、前回の採血から値がさらに小さくなっているので、今回から投薬量が増えました。
医師から、飲み忘れとかありませんか?と問われたのですが、それはたまに飲みわすれる事があっても、何日も服用を忘れると言う事は考えにくいので、他に理由はありませんかと質問すると、医師もわかりませんと言われました。胃腸の活動の中で薬が吸収されると思われるので、せっかく処方された薬が無駄になっているとも言えます・・・。最初の時は正常な値だったのですが、なぜ低くなっているかは正直全くわかりません。

一旦自宅に戻り、午後からは皮膚科のクリニックに出かけました。家の近所の総合クリニックなのですが皮膚科は金曜の予約のみ対応となっており、初診と言う事で事前予約を入れて出かけました。
足の裏の角質が硬くなっており、歩くと痛いので当初は市販のタコ魚の目用の絆創膏を貼ってましたがあまり効果がなくて、皮膚科に言って患部を削ってもらいました。さすがに患部を削ってもらって、歩いても気にならなくなりました。皮膚がだいぶ硬いですねと言われ、患部を柔らかくする軟膏、かさかさになっている皮膚に塗る保湿クリームとステロイドが処方されました。

とりあえず足の方はだいぶと楽になりました。今後しばらくは心臓クリニックと同じタイミングで通う事になりそうです。

「今日は定期通院の日」への2件のフィードバック

  1. 不正脈の減少は良かったですね! とは言え、まだ発生しているというのは、要注意ですね。心臓の鼓動に異常があるということですから。
    足の裏は、タコというより魚の目でしょうか。歩くと痛いですよね。私は、以前自分でカッターで削っていました!^_^;

    1. くーぺさん
      私も以前は自分で削ったりしていました。ただ、自分で自分の足の裏を削るのは場所によっては難しいので、結局は皮膚科に行かないとダメな事が多い気がします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です